さくら草幼稚園のロゴ

入園案内

入園について

募集要項

募集人員
  • 満3歳児 20名(満3歳児学級につきましては、令和7年11月1日から入級予定です)

  • 3歳児(年少) 60名

  • 4歳児(年中) 若干名

  • 5歳児(年長) 若干名

願書配布

10月15日(水) 午前8時~正午まで(満3歳児は午後2時30分~)

※当日都合の悪い方は16日(木)にも配布します。(満3歳児を除く)

願書受付

10月31日(金)午前8時から9時

玄関前にて受付けます。

所定の願書に必要事項を記入の上、入園手数料を添えてお申込み下さい。

受付順にその後の面接時間が記入してある名札をお渡しします。

※満3歳児につきましては、10月30日(木)に受付いたします。

面接・入園手続き・ 採寸(満3歳児を除く)

願書受付順の名札の時間順に、午後1時から面接の上、入園決定したお子さんに入園許可証をお渡しします。

入園許可証受け取り後、園服等の採寸と入園手続きをして頂きます。

※当日、お子さんは普段着でおいでください。親子とも上履きをご用意ください。

【面談の実施について】

入園及び満3歳児学級入級希望者(にこにこルーム在室児は除く)は、願書配布日までに事前の親子面談を受けていただきます。その際は、園指定の時間にご来園ください。


【年度の途中入園について】

電話またはお問合せフォームまでご連絡ください。

満3歳児学級入級について

募集要項

募集対象期間

令和7年9月末まで

募集定員

満3歳児 20名

内訳(・内部入級:にこにこルーム在籍 15名 ・外部入級:5名 計20名)

対象年齢

令和7年10月末までに満3歳に達している幼児

※令和4年(2022)4月2日生まれ ~ 令和4年(2022)10月31日生まれ

入級条件

令和7年度に、

  1. 未就園児教室に在籍しているご家庭(内部入級)


  2. 選考の上、園が認めたご家庭(外部入級)

※11月以降の満3歳児学級への途中入級は原則できません。しかし、募集定員に満たない場合、満3歳に達していれば選考の上、入級入園が可能な場合もあります。

その際は、ご連絡ください。

入級入園日

入級式 令和7年11月5日(水)

※入園式は、令和8年4月に、令和8年度入園者(年少組)と一緒に行います。

その他
  • にこにこルーム在籍者には随時、満3歳児学級入級(手続き・内容等)についてご説明します。

  • 外部入級をお考えのご家庭は、願書配付日前(令和7年9月末日まで)に、必ずご連絡をお願いします。

  • 10月15日(水)に入級説明会を実施いたします。

  • 満3歳児学級の開室期間中(11月~3月)の預かり保育については、実施しておりません。

未就園児教室入室について

未就園児教室「にこにこルーム」では、さくら草幼稚園の1日の生活が体験できるように、いろいろな遊びや活動を用意しています。

入会者は、園行事の運動会、1日動物村、保育公開等も参加することができます。入園前に幼稚園で遊んでみたい、幼稚園の先生と遊んでみたいという方はぜひご入会ください。

募集要項

募集対象期間

令和8年3月末まで

対象

令和8年度(2026年)にさくら草幼稚園へ入園予定のお子様と保護者様(原則、2027年2月頃まで参加できる方)


※対象生年月日 令和5年4月2日生~令和6年4月1日生のお子様

期間

2026年4月下旬~2027年2月まで

場所

さくら草幼稚園

時間
  • 火曜クラス 午前中 60分

  • 水曜クラス 午前中 60分

各クラス 年間20回

定員

1クラス10名程度(予定定員数50名)


(10名を超えた場合前後半のクラス編成をさせていただきます)

内容

身近なものを使って制作、絵の具遊び、親子体操、ゲームなどをします。

また幼稚園探検、クリスマス会など楽しい行事も行っております。

費用

申込時に入会金5000円(保険料含む)

学期ごとに教材費3000円(月間絵本代、行事プレゼント代含む)

早期入会特典


※第1期(6月・7月・8月・9月)に申込の場合 → 入会金免除(無料)

備考

さくら草幼稚園または未就園児教室に関心のある方は、ご連絡ください。

ご連絡いただければ、未就園児が参加できる園行事の案内、入園手続きに係る日程等をお知らせします。


※申し込みは先着順で、定員になり次第に締め切りとなります。

入園説明会について

下記の日程で、入園説明会(満3歳児学級含む)・未就園児教室「にこにこルーム」の説明会を行います。
入園・入会をご希望される皆様は、ぜひご参加ください。


※発熱等体調がすぐれない等の症状がある方の来園はご遠慮ください。ご協力お願いいたします。

開催日

第1回 入園説明会・未就園児教室説明会

【終了しました。】令和7年 6月7日(土)10:00~


・第1回~第3回は、未就園児教室の説明会も同日に開催します。

・入園説明会内で、満3歳児学級についての内容を説明します。

・説明会終了後、未就園児教室に入会手続きをされた場合、入会金は無料です。

第2回 入園説明会・未就園児教室説明会

【終了しました。】令和7年 7月11日(金)14:30~


・第1回~第3回は、未就園児教室の説明会も同日に開催します。

・入園説明会内で、満3歳児学級についての内容を説明します。

・説明会終了後、未就園児教室に入会手続きをされた場合、入会金は無料です。

第3回 入園説明会・未就園児教室説明会

【終了しました。】令和7年 9月11日(木)14:30~


・第1回~第3回は、未就園児教室の説明会も同日に開催します。

・入園説明会内で、満3歳児学級についての内容を説明します。

・入園説明会 最終回となります。

・説明会終了後、未就園児教室に入会手続きをされた場合、入会金は無料です。

第4回 未就園児教室説明会

令和7年11月21日(金)14:30~

第5回 未就園児教室説明会

令和8年1月8日(木)14:30~

・未就園児教室説明会 最終回となります。

保育公開・にこにこルーム体験会について

保育公開・にこにこルーム体験会に参加したいご家庭は、説明会時に申込を受け付けています。


・保育公開……第1回 説明会内

・にこにこルーム体験会①~③……第1回~第4回 説明会内


申込を希望されるご家庭は、ぜひ説明会にご参加ください。

保育公開

【終了しました。】令和7年6月18日(水)10:00~11:30(11:00で受付終了)

・園内の見学と正課の保育の様子を見学することができます。

にこにこルーム体験会①

【終了しました。】令和7年9月18日(木)9:45~

・にこにこルームの内容を体験できます。

にこにこルーム体験会②

【終了しました。】令和7年10月16日(木)9:45~

・にこにこルームの内容を体験できます。

にこにこルーム体験会③

令和7年12月10日(金)11:00~

・にこにこルームの内容を体験できます。

お願い

  • 説明会の予約は、電話かお問い合わせフォームよりお願いいたします。

  • 各会の所要時間は、約1時間を予定しています。

  • 開催場所は、当日受付にてお知らせいたします。

  • 徒歩または自転車でお越しください。(駐車数に限りがあるため)

  • 参加人数は、1~2名でお願いします。
お子様同伴の場合は、お知らせください。

  • 体調がすぐれない場合のご来園はご遠慮ください。


  • ご不明な点は幼稚園までお問合せください。

説明会日程

カテゴリーで絞り込む

Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat

申込みはこちら

下記ボタンより、お電話またはフォームにて予約ください。

048-862-5727

月〜金(祝・休日除く)10:00~16:00

お問い合わせフォームへ

園見学について

電話またはお問合せフォームまでご連絡ください。