
ようこそ、さくら草幼稚園
ホームページへ
このたびは、本園のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
私たちさくら草幼稚園は、「人(こども・保護者・職員・地域)にやさしい幼稚園」であることをモットーに、心を込めた保育・教育を日々実践しています。
子どもたちが笑顔で安心して過ごせる、ぬくもりに満ちた環境の中で、遊びや学びを通して心と身体を大きく育てていけるよう、一人ひとりの個性や歩みに寄り添ったサポートを大切にしています。
幼稚園は、子どもたちにとって『初めて出会う「社会」』です。
そこで出会う友だちや先生との関わりの中で、思いやりや協調性、そして自分のことは自分でするという自立の芽が、少しずつ育まれていきます。
私たちは、このかけがえのない幼児期の時間を、「人生の土台を築く大切な時間」だと考えています。
だからこそ、保護者の皆さまとも手を取り合い、共に子どもたちの成長を喜び合いながら、一歩一歩を丁寧に見守っていくことを何より大切にしています。
これからも、地域の皆さまとともに歩みながら、子どもたちの未来のために「やさしさ」と「ぬくもり」にあふれた園づくりを進めてまいります。
どうぞ、さくら草幼稚園をよろしくお願いいたします。
さくら草幼稚園園長丸山 雅夫
人間関係構築の第一歩!明るく元気に!
元気な身体づくり
驚きのある体験や、感動する心の醸成
何事も好きになることが第一歩。苦手なことも、楽しくチャレンジ!

事故防止の取り組み強化(ヒヤリハットなど)
施設・設備の点検
避難訓練や交通安全指導を実施し
分かりやすく指導
セキュリティ対策の強化、緊急時の迅速な対応、防疫・感染症対策の習慣化

元気に挨拶し、はっきりと話せる子どもを育てる
日々の清掃を徹底し、美しい環境を維持
清潔感のある身だしなみと、明るく温かい声かけを実践

英語、体育、制作、文字指導など、多様な体験を提供
のびのび遊び、お互いを大切にする環境づくり
個性を尊重し、安心して過ごせる環境を整える
新しいことに興味を持ち、進んで学ぶ
諦めずにやり遂げる力を育む
自分のことは自分でやろうとする姿勢を大切に
健康でのびのび活動できる
明るく前向きに挑戦できる
はっきりと自分の言葉で表現できる
人や自然に興味を持ち、大切にする
友だちや先生と関わる喜びを感じる
嬉しい時も悲しい時も、共感できる

| 幼稚園名 | さくら草幼稚園 |
|---|---|
| 設置者 | 学校法人 浦和西学園 |
| 理事長 | 杉渕 光芳 |
| 園長 | 丸山 雅夫 |
| 所在地 | 〒338-0837 埼玉県さいたま市桜区田島2-11-10 |
| 連絡先 | TEL:048-862-5727 FAX:048-839-3678 |
| 認可 | 昭和52年4月30日 |
| 開設 | 昭和28年5月 |
| 保育時間 | 月・火・水・木・金 AM9:00~PM2:00 |
| 休園日 | 土曜日・日曜日・祝祭日・開園記念日(4月25日) ・さいたま市民の日(5月1日)・県民の日(11月14日) |